2025-01-01から1年間の記事一覧
高校1年の時に本当にバイクには何の興味もありませんでした。 結果的に高校1年の終わりに原付の免許をとりました。 高校1年の年を明けた2月に 高校の受験日があり その日は当然休みでした 当時 7~8人の仲間がみんなその日に原付免許をとることになってた…
玄関のドアをオートロックにしましたよ きっかけは、今3階に住んでいるんですけど 一階に降りたとき アレ鍵閉めたっけ・・・・・????? みたいなことがあり 確認するのメンドーだなー といったことが・・・・そんなことありませんか? なんとかならない…
昭和レトロなカレー専門店に行ってきました 懐かしい赤いビロードの椅子がありましたよ ところどころ布が切れていましたがそこがいいんですね ボリュームがありとても美味しい お店はこんな感じ メニューは 頼んだのは これはナポリタンと野菜カレー これは…
フルマラソンを走るために 走っている途中で補給するジェルセットを買いましたよ 今年は暑くて 暑くて 長距離走る練習が全然できていないので あまりタイムは期待できないんですが なんとか無事に42.195km走りきれますように 祈りながらポチりました…
本当に今年の夏は 暑かったですよね バイクに乗っているときに困るのが 給水ですよ ヘルメットかぶっているし グローブはめてるし いちいち道路脇に止まるのも面倒だし ドリンクフォルダーを取り付けましたよ ただタイラップで止めただけなんですね とっても…
携帯ですけど ずーと会社の携帯のみでやってきたのですが 昨年10月に個人携帯を購入しましたよ 一番ランニングが安いのを探して 結果 楽天モバイルを選びました そして1年がたちました 皆さん携帯の月額費用はいくら払っていますか??? 楽天モバイルの月額…
歯のケアーで電動歯ブラシを使う前に やっているケアが2つありますよ まず歯間フロスを使っています ただ歯と歯の間がとても狭いので普通のフロスだと入りづらいので 極細のこのタイプを使っています エビス デイリー 超薄 スムーズフロス 50本入り 2個組 …
皆さんは 歯のケアどうしていますか? 以前は歯医者嫌いで かぶせた物がとれるか?歯が痛くないと何年も 歯医者に行くことが無い生活をしていましたよ なんだか小学生の時に虫歯で削られるあの音と痛さがDNAにきざまれたのか・・・ 風邪ひかないと医者に行か…
ランニングランニングをするときにいつも500ccの給水ボトルを使っていますよ 今回もう少し大きめのものをと思い モンベルのトレールウォーターパックを買いました これです webshop.montbell.jp これを手で持つわけにはいかないので サロモンのバックに…
最近は、タンクバックもかなり便利なものがあり助かっていますよ 以前は、タンクにひもや何かを取り付けて マジックテープやアタッチメントで取り付けて 走っている最中にずれたりして 苦労した記憶があります 今使っているヤツは ワンタッチで取り付けられ …
ダブルレインボーという言葉も実は知りませんでしたよ 今年の1月7日に会社に行くのに自宅の扉をあけたら あらまー 虹が出てたんですよ なんと 2つも 思わず携帯で写真撮りましたよ これです 拡大でも撮りましたよ ぼけてますね センスなくてスミマセン この…
今年メチャ気になるバイクがあるんですよ 国産の最新鋭の装備が満載なんですね 長距離走るのに最適 来年のSSTRにこれで参加できたらいいなーみたいな これです クラッチないんです ギヤは指でアップ・ダウンさせる ヤマハなんです クラッチなし オートマにも…
ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ 以前はソーラーで電池交換のいらないカシオの電波時計プロトレックを使っていましたよ なんせ電池交換がいらないし時間が狂わないので便利でした マラソンを始めたころにスマートウォッチが便利で使ったほうが良い…
ランニングはとても時間がかかるのでいつも音楽を聴きながら走ってますよ ヘッドホンも今まで 耳に入れるタイプもいくつか試しましたよ ただ 汗かくので 走っている最中に取れてしまったり あと汗もができたりと なかなか良いのがありませんでしたよ 耳の形…
今年は暑くて暑くてなかなか長距離走るタイミングが無かったですよ 暑いときは5km走って少し休憩してみたいな感じでしたよ 21日に長距離チャレンジしましたが・・・・失敗 朝3:30スタートしたものの結構蒸し暑い・・・ 途中で雨が降ってきて雨宿りし…
以前は普通のただ上からかけるだけを使ってましたよ このタイプにするのにはいくつか理由がありまして 以前住んでいた駐車場では、ねこが進入してシートで寝ていて毛だらけだったり おしっこしたりとさんざんでした また、台風のときヨットの帆のようになり…
いつも使っているノートパソコンにキーボードカバーをつけていますよ 以前これ使っていなかったら キーボードの真ん中あたりの G とか H とか よく使うところの文字が消えてしまったことがあり それからカバーをつけるようになりましたよ 今回はよく使う真ん…
今年 最後の ふるさと納税を ポチりましたよ ポイントが今月で最後ということですね 本当に暑い熱い暑い日が続きましたね そこで今年は、夕食時にキンキン冷えたビールを一杯飲みました それをふるさと納税でかなえましたよ ずーっと500mlを頼んでいま…
iPadを特に考えること無く 最新のOSに更新しましたよ そしたらなんと動画再生が不安定になって困りました 出張の1社目では無事再生できましたが 2社目で再生したら音はでるが動画画面真っ黒に・・・・・ 何度やっても・・・・・ 結局ごめんなさい動画再生…
昨日は 福島出張でしたよ 午前中は33℃でしたが 午後になるとなんと41℃でした・・・ 車の外気温度計の表示でしたが 暑い熱い とても蒸し暑い1日でしたよ 福島のお土産で超おすすめ1品ですよ これ 以前は知らなかったんですね 地元の人に教えてもらった…
今週のお題「体力」 今年は、暑くて湿度が高くてなかなか長距離練習ができなくて困っています 今、履いているシューズは ナイキ ズームフライ 6です 軽くて良いと思いますよ 今度の土曜日 涼しくなることを祈ってます www.nike.com [ナイキ] ズーム フライ 6…
バイクで出かけるときはナビが欠かせなくなりましたよ 昔は地図見ながら 道路標識みながら しょっちゅう道 間違えて なかなか目的地に着かないこともたくさんありましたね もともと方向音痴なので 今は、ナビとインカムで音楽聴きながら道案内してくれて安心…
腹筋ローラー再開して 腕の痛みも発生しなかったので 昨日からプッシュアップバーも再開しましたよ 早速 本日 筋肉痛ですよ 地道にコツコツ再開ですね 体を使って整えていきます 今週のお題「体力」 【トレーナー監修】 プッシュアップバー 傾斜 腕立て バー…
久々で夫婦でランチにみなとみらい にいきましたよ ワールドポーターズの中にあるお店です 目の前がよこはまコスモワールドという遊園地で観覧車がよく見えるんです 店内の雰囲気も良いですよ こんな感じ さて やっと本命がやってきましたよ テキーラかけて …
今年は、9月になっても暑いということで 買うかどうか迷っていましたが 買うことにしましたよ 本当ならそろそろ 暖かい系のものですが 今年はまだまだ って感じですよね そこで ワークマンのドライメッシュを選びました 3足で580円コスパ抜群 消臭加工…
寝ている間に激痛が・・・・・原因は「左足のふくらはぎ」 目がさめたが先か激痛で目がさめたかよく分からない あー痛い 痛い・・・・・ 痛みが過ぎ去るのを待つのみでしたよ なんでなの ググって見ると 寝ているときにふくらはぎがつるのは、眠る姿勢が悪か…
ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ ランキング参加中バイク ランキング参加中バイク ランキング参加中ツーリング ランキング参加中はてな初心者友達募集 ランキング参加中ライフスタイル 右腕が少し痛くてしばらく休んでいましたが 痛みが取れたので…
先日買った本によると 幸福とは、知力、勇気、ユーモアのセンスがほんの少しあれば、誰にでも習得できる 造形芸術である と書いてあました 難しいですね AIに聞いて見ると 幸福の定義は、とてもシンプルに言うと 「心が満たされている状態」 です。 ただし…
すごいローカルな鉄道の小さな駅 時間があったのでお茶をしながら本でも読もうと 南口と北口があり両方場所を探してみると もうこれだけで汗だく・・・・暑い スタバやタリーズ・・・コンビニのイートインでもなどと・・・ さすがローカル そんな気配はあり…
これをポチッとしました 最近、幸せとか幸福ってなんだろう?と思う 客観的なことでもなさそうだし すべて主観なのだろうか? お金や物でもなさそうだし イヤそれも関係するのかな などと・・・・ ということでこれ系の本を読んでみようかと 毎日 幸せに暮ら…